
関連ツイート
長妻昭らがIR法案へ反対の根拠の一つとして「日本は世界一ギャンブル依存症が多い」と主張していた。
カジノが解禁されていなくてすでにギャンブル依存症が世界一って、まずその原因から問題視しろと言いたくなるが国会の質問が双方向ではないので誰もツッコミを入れる事ができず流されてしまった— 茶請け (@ttensan2nd) April 1, 2022
原発を稼働できない様に法案作らんかったんあんたらやろ。
東北の震災の時は国民は殆どの人が原発反対やったと思うしあのタイミングでしか無理やった。
全てが他人事。
カジノはダメでパチンコは良い。
昔からある3点方式野放しにして依存症対策してこなかったのはあんたら元自民党でしょ😑— たまご (@tamagoyaki1977) April 1, 2022
https://t.co/y1JrJhfpFp 【情報】 #カジノ とはパンチの効いた大人の遊び場。カジノ法案が強行可決。IR=統合型リゾートのメリット、デメリットは?パチンコ、パチスロが許されてなぜカジノはダメ? pic.twitter.com/p7qptCUfEQ
— KayZ (@BuzFix) March 31, 2022
▼日本の #パチンコ 業界市場規模20.7兆円▼→「特定複合観光施設区域整備法案成立 #IR法案 」でカジノに反対する、反日国賊パヨクと #立憲民主党 #共産党 #社民党 のバカどもは違法賭博 #パチンコ を根絶してから叫べ! pic.twitter.com/BN09A0upT8
— ⛩️令和時代の日本を清らかに🎌🇺🇸🇬🇧🇦🇺🇮🇳🇨🇦🇫🇷🇹🇼🇺🇦 (@kiyoraka_reiwa8) March 31, 2022
年に数回エピフォンのカジノが欲しくなる。その度にカジノ法案を頭の中で審議するのだが、シムシティでもカジノを誘致すると治安が悪くなるからと自分に言い聞かせ我慢している。でもES-330はカジノじゃないからセーフだろ?と、わたしの中の悪魔が違法カジノを薦めてくる。はっきり言って病気だと思う
— 大林いくお (@ikuoobayashi) March 31, 2022
やる前から失敗が約束されている大阪カジノ。吉村・松井は政治は結果責任と言ってるんだから赤字になれば当然自腹で費用を弁済するんですよね。#吉村知事の辞任を求めます#松井市長の辞任を求めます
内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難 https://t.co/6iDMPVc4bf
— ねぎさん (@hiro_sumireno) March 31, 2022
https://twitter.com/8cUdwZTXiyal5kr/status/1509506403215372289
2016年12月6日――ロイター通信
カジノを含む統合型リゾートを解禁する法案(IR推進法案)は6日、衆院本会議で自民党、日本維新の会などの賛成多数で可決。
2019年堺市議選 東区で、自由民主党公認で出ていたのでは?
自民が維新と共同でIR法案を通過させているのに、なぜ「自民公認」で出馬するのか?— Kunio Yamazaki (@RedDragon997) March 31, 2022
維新との闘いですね。大阪万博後のカジノ特別区。宝くじ・公共ギャンブル・グレーゾーンのパチンコ。これを比較しなければカジノ反対はできない。金持ちが一晩で何千万使う場所は日本に必要か。庶民のギャンブルレベルで現状のグレーを無くす法案にすべきだと考える
— hakutosiro (@hakutosiro) March 31, 2022
更なる税金の負担は目に見えている!大阪は死んだと言っていい😨
内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難〈dot.〉(AERA dot.)#Yahooニュースhttps://t.co/EwdRw8nqId
— 仙狐 (@senko1217) March 31, 2022
内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難 https://t.co/GXnHPz6w7N @dot_asahi_pubより
今週は競輪が休み
中央競馬は大阪杯、ダービー卿ウクライナ騒動
新しい資本主義モンテカルロ法とは倍プッシュで的中するまでBETすること
現代では通用しませんね🎰🎲🀄🎴🃏 pic.twitter.com/F6hFLeVm0o— 日月占星 (@toriatama7979) March 31, 2022
内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難 https://t.co/wnRRqwuVyC 松井市長へのレクが21年6月29日に行われ<液状化対策費は、土地所有者として市が負担することを決定>松井市長はこれまで「カジノに税金は使わない」と公言土地課題対策に790億円の負担を表明 嘘つき
— tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 fully vaccinated (@fusasippona) March 31, 2022
大阪市は「夢洲は液状化しない」としてきたが、MGMオリックスが「液状化する」と言ったとたん液状化を認め、松井市長が「大阪市負担で対策する」と決めた。
税金は1円も使わないはず。公約違反じゃ?
→内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難https://t.co/AtdaVW3VBF— 夢洲懇談会_EXPO2025_Osaka (Yumeshima) (@Expo2025N) March 31, 2022
これだから大阪市は信用できない。
液状化など当然あると考えるべきだが、なぜ液状化が起きないと言い続けて来たのか?
内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難〈dot.〉(AERA dot.)https://t.co/sug2nZw1yI
— 自処超然 (@koji7041) March 31, 2022
内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難
大阪市の松井市長はこれまで「カジノに税金は使わない」と公言していたが土地課題対策に790億円の負担を表明している。大阪維新の会と公明党の賛成多数で可決…
↑
前途多難な大阪IR嘘博‼️👊👁🥟https://t.co/JsbDc8RW6Y— 名無し (@miroku666666) March 31, 2022