
関連ツイート
でも、それを言うと臨時国会の要求無視した与党も審議拒否と同じじゃないですか?
後、合同ヒアリングは仕事ではないって考えですか?— ふ~ (@sAgyoy8oy6Ma80R) November 16, 2022
最近のモーニングショー は、臨時国会が開催されている時に、国内政治、コロナ、統一教会の話をパネル解説をしないから、視聴者を馬鹿にしているとしか思えない#報道ステーション は本気で使えない#モーニングショー は節約レシピより、国会の話をしなよ#玉川徹氏をスタジオに戻せ
— 美奈子の正義3💙💛 (@jjjminako3) November 16, 2022
先週のマスコミは、#葉梨法務相 の更迭は別として、臨時国会の話を殆ど取り上げなかったが、特に自民と維新が不要不急の憲法審査会を開催し、日本に独裁政権の誕生を可能にする #緊急事態条項 を成立させる動きを報じないから話にならない#報道ステーション #news23 #モーニングショー
— 美奈子の正義3💙💛 (@jjjminako3) November 16, 2022
☆今までに国会議事堂以外で国会が開かれたことがある☆
通常、国会は東京の国会議事堂で開催されるが、1894年の日清戦争時に広島が臨時首都になって広島城で国会が開かれたことがある。
いろんなところでやったもっと政治への関心が広がるのではないかと思う
— 役立つトリビア (@toribian2013) November 16, 2022
https://twitter.com/fantazien/status/1592681921985019904
20日以内に国会召集法案、自民が反対意向 違憲の可能性指摘:朝日新聞デジタル https://t.co/hNAUyjaHmx #自民
憲法第53条をよく読もう.後段には「(中略)内閣は,その(注:臨時国会)召集を決定『しなければならない』」とあるのだが?自民見解は前半部のみを自分たちに都合よく切り取っただけ— 杏花庵 (@oJh4xakwzacgeJv) November 15, 2022
お兄ちゃん、新型コロナ対策のために臨時国会を開けという野党の要求を自民党が拒否してるんだけど、ひどすぎると思わない?
世耕弘成参院幹事長も「自分の内閣の延命のために国会を閉じるというのは暴挙!国難の中で予算や法律はどうするのか!」と言っていたんだよ。pic.twitter.com/TbEdsRBVrw— ネ ト ウ ヨ 兄 の デ マ を 正 す 妹 b o t 検査と補償と給付! (@demauyo_tadaimo) November 15, 2022
【政治用語】(3種類の国会)
「通常国会」:毎年1回。会期は150日間。主に予算や法案を審議
「臨時国会」:内閣が必要と判断したとき、どちらかの議院の1/4の要求があった時、選挙後、30日以内に招集される
「特別国会」:解散総選挙後30日以内に招集、総理大臣の指名を行う— 今さらこんなこと聞けないword (@910Kikenai) November 15, 2022
自民国対を巡っては機能不全が指摘される場面が相次いだ。
臨時国会は通例なら衆参両院の代表質問の直後に予算委を開く。今国会は予算委に出席する閣僚の海外出張が重なり審議開始がずれ込んだ。政府と与党との間で意思疎通がうまくできていなかった結果だとみられる。— まぐかっぷ≪大阪の成長を止めるな≫✌️🌻💉💉💉💉 (@magcup1963) November 15, 2022
第五十三条 国会の会期は年二回を原則とする。臨時国会は国会常任幹事会の決定および代議員三分の二以上の要求によつて召集される。(第三章 国会)
— 日本人民共和国憲法草案bot (@JCP_peoples_re) November 15, 2022
と思ったら記事でも触れられていた
>自民党は野党時代の2012年、憲法53条の実効性を高めるため、「要求があった日から20日以内に臨時国会が召集されなければならない」とする憲法改正草案を発表している。山口氏は「党としては憲法の中に書いてもらおうということでやった」と述べた。
— 旅客 (@vc10derness) November 15, 2022
今回の事件が仮に細野豪志が言う「テロ」だったとして。自民党や彼自身はその「テロ」との戦いや民主主義社会を守るために何か一つでも行動したのか?臨時国会招集にも応じずむしろ民主主義を徹底的に軽視したよね?その矛盾にまず真摯に向き合ったらどうなのか
— m.yaguchi (@heymichikun) November 15, 2022
「20日以内の国会召集」国会法改正案 与野党で議論始まる
臨時国会の召集要求に20日以内に政府が応じることを義務づける野党提出の国会法改正案について与野党は、「何かしらの対応が必要」との認識で一致https://t.co/3jHu43cpZT
⇒とりあえず「認識を一致」まで。— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) November 15, 2022
「テロを許さない!テロリストには何も与えない!」と言うなら、臨時国会を招集し元野党議員として国会決議を呼びかけるくらいすべきだったのでは?あなたは単にTwitterで吠えてるだけですよね?責任ある与党議員としてなぜ実際に行動しないんですか? https://t.co/rMzqRzxbou
— m.yaguchi (@heymichikun) November 15, 2022
もっとも、この合理的な期間内に常会の召集が見込まれるというような事情がありましたら、国会の権能は臨時会であろうと常会であろうと異なると、異なるところはございませんので、あえて臨時会を召集するということをしなくても、憲法に違反するというふうには考えておりません。
— 今日も眠い赤ちゃん@ゆっくり茶番劇 (@vivaSPQR) November 15, 2022