
関連ツイート
臨時国会不召集訴訟に初判決!「内閣は臨時国会を召集すべき憲法上の義務があり、違憲と評価される余地がある」「少数派の意見を国会に反映させる憲法の趣旨が没却される恐れがある」 https://t.co/YEFoZaSsng
— 宮武嶺 (@raymiyatake) February 25, 2023
おはようございます☀
昨夜は消防団臨時総会で年俸の扱いについて説明があった🚒
半ば強制入団の地方では年俸渡す渡さないが問題になると聞いている🤔国会で話題になったのも記憶に新しい😲
月4000円に満たない。お金ではない😌ゆっくり日曜✨
中山競馬場へ🐴
今日も一日絶好調🤗🤗🤗— あつジイ@薬剤師と製薬会社員Zっと (@MadPharmacistZ) February 25, 2023
野党が弱いのは確かですよ。
臨時国会開いても内閣の重箱の隅をつつくようなゴシップを永遠に続けて本論に行かないし、定期的にやる憲法審議会にも参加拒否するし、挙げ句の果てに絶対可決しないのが決まってる会期末に不信任決議案を出すという。
野党が政権交代本気で狙って無いのがバレバレですよ— チッカー775 (@075_miettu6500) February 25, 2023
『解釈改憲がまかり通ってきた』
↓
「7条解散」や「臨時国会召集要求」は、都合のいい解釈改憲をやめればいいだけ。集団的自衛権を解釈改憲で行使容認とするような、憲法順守の精神に欠く政権が支持される日本において、わざわざ権力を縛る不都合な憲法改正をする訳がないとは考えないのか? https://t.co/mu55v2lzL0
— 成田昌弘 (@fair_gail) February 25, 2023
思想犯保護観察制度とは、一言で言うと、思想犯の再教育・監視制度である。
第210臨時国会が3日召集された。岸田文雄首相は衆院本会議で所信表明演説し、個人のリスキリング(学び直し)の支援に5年で1兆円を投じると …
— Toyomi Sawada (@qzv00507) February 25, 2023
仮に国会閉会中ならどうするのか?臨時国会を召集するってか?どうせ文句しか言わないし、言えないのでしょ。御党の議員がウクライナに行くのとは違う。
首相キーウ訪問「国会の事前承認を」 立民・泉氏 https://t.co/xYF5gCTkDK @Sankei_newsより
— しのぶ207 (@8vqcwU4p3vmfnHe) February 25, 2023
どうせなら政府が臨時国会召集拒否した時には衆参同時に内閣不信任案自動成立するようにしないとバランスが取れない。
ここ10年で5回。臨時国会の召集拒否「憲政の常道に反する」 野党から批判相次ぐ https://t.co/DN86ybbDPY https://t.co/bbRg2AU6vm pic.twitter.com/I0QvOu13Hz
— 13日の給料日 (@VABZR5QTv0YLV9N) February 25, 2023
>改憲に意欲を示す首相の意向を踏まえ自民が奔走した結果、昨年の通常国会と臨時国会では衆院憲法審査会が精力的に開催された
>自民重鎮は「丁寧に交渉しても立民の理解を得られないならば、立民抜きで憲法改正の発議に踏み込まざるを得ない」と語る。
— ぜっトわイ (@zy_human_jp) February 25, 2023
【政治用語】(3種類の国会)
「通常国会」:毎年1回。会期は150日間。主に予算や法案を審議
「臨時国会」:内閣が必要と判断したとき、どちらかの議院の1/4の要求があった時、選挙後、30日以内に招集される
「特別国会」:解散総選挙後30日以内に招集、総理大臣の指名を行う— 今さらこんなこと聞けないword (@910Kikenai) February 25, 2023
第五十三条 国会の会期は年二回を原則とする。臨時国会は国会常任幹事会の決定および代議員三分の二以上の要求によつて召集される。(第三章 国会)
— 日本人民共和国憲法草案bot (@JCP_peoples_re) February 25, 2023
2 衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、参議院の緊急集会を求めることができる。
3 前項但書の緊急集会において採られた措置は、臨時のものであつて、次の国会開会の後十日以内に、衆議院の同意がない場合には、その効力を失ふ。— 日本国憲法(順番通り)bot (@kenpo_bot) February 25, 2023
増税方針の是非はまだともかく、防衛費増額は一昨年の総選挙でも昨年の参院選でも公約に掲げていたのだが?その後、臨時国会があったし通常国会も始まってるのに、宗教弾圧と大臣に国会で信者かどうかを尋ねるという暴挙に出たり、審議拒否をしたり、→
— 徹一 (@st_ttic_) February 25, 2023
臨時予算は無事、とし蔵国会を通過しましたw
— とし蔵 (@toshizo_to_ena) February 24, 2023
【政治用語】(3種類の国会)
「通常国会」:毎年1回。会期は150日間。主に予算や法案を審議
「臨時国会」:内閣が必要と判断したとき、どちらかの議院の1/4の要求があった時、選挙後、30日以内に招集される
「特別国会」:解散総選挙後30日以内に招集、総理大臣の指名を行う— 今さらこんなこと聞けないword (@910Kikenai) February 24, 2023
岸田政権が1日たりとも臨時国会を延長しなかったのは差別発言で大炎上している杉田水脈政務官を守って逃げ切るため。統一教会の被害者救済より自分の政権維持を優先した岸田首相は言語道断だ。 #旧統一教会#解散命令請求#自民党の不祥事議員を粛正せよhttps://t.co/NuuOGONXc0
— 宮武嶺 (@raymiyatake) February 24, 2023