
関連ツイート
第200回 国会
カジノによる観光産業への影響に関する質問主意書https://t.co/s57Lh2aufV
日本でカジノを利用したい外国人観光客は9%しかいない。
韓国江原ランドの入場客外国人比率は1.2%。98.8%の入場客が内国人。
日本のIRでもカジノを利用する主要顧客は日本人になると考えるが如何か伺った。 pic.twitter.com/78cIILSKHD— 衆議院議員中谷一馬 立憲民主党デジタル政策PT座長 & 新型コロナウィルス対策本部事務局長 (@kazuma_nakatani) December 16, 2019
第200回 国会
カジノによる観光産業への影響に関する質問主意書https://t.co/s57Lh2aufV
日本でカジノを利用したい外国人観光客は9%しかいない。
韓国江原ランドの入場客外国人比率は1.2%。98.8%の入場客が内国人。
日本のIRでもカジノを利用する主要顧客は日本人になると考えるが如何か伺った。 pic.twitter.com/78cIILSKHD— 衆議院議員中谷一馬 立憲民主党デジタル政策PT座長 & 新型コロナウィルス対策本部事務局長 (@kazuma_nakatani) December 16, 2019
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 日本でカジノできるの賛成?…
● よく社内の人に対してキレたツイ…
● MHWやってる?…
● 好きなスロット台は?…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/dqvV1MSWMd— 🦚げむ🦚 (@gemusann) December 15, 2019
日本でカジノが解禁された理由は何かと考えていて、根本に技能実習制度と共通の発想があるのではないかと思い至りました。その発想とは「外国人は金儲けの道具」というもので、偉い人に面と向かって聞いても、そんな本音は言わないでしょうから証拠はないのですが、絶対にないわけはありません。
— 安眠練炭 (@aNmiNreNtaN) December 15, 2019
いち横浜市民としてカジノ建設について。カジノに遊びに行く人が地元で金を落とすとは思えないし、参入するアメリカ企業に持ってかれるだけだと思うんですよねぇ。今の日本でカジノ楽しめる人なんて一握りだろうし、地元の人間が楽しめない施設を、なぜ公費で作るのか。未来永劫続くわけないし。
— yama (@fuku14) December 14, 2019
確か購入したチップを管理して、キャッシャーで換金する時に差額を課税するとかでしたっけ?
負けてる人間に換金してもらえば、すぐにスルーできることなので、抜け道どうやって防ぐのかなーっと。
というか日本でカジノとか、やっぱりダメだと実感したニュースでしたw
— Litchi (@Litchimacau) December 14, 2019
日本で、カジノ勝ち金に課税するとか言うてますけど、出入り全てを把握しないと不可能ですよねw
— ekkamai50 (@ekkamai45) December 14, 2019
日本でカジノカジノって言うのはリスクなんですよ💦
まぁ、そこに食いつく人はわかってる人だと思うけどね😅
わかってる人は、日本でカジノカジノって言うリスクもわかるっしょ?w— ビットコインクィーン名波はるか (@harukananami310) December 14, 2019
https://twitter.com/harukananami310/status/1205699323213668352
#joqr #横浜流儀#林文子
カジノいらない。
IRは賭博禁止の日本でカジノを作るための隠れ蓑。
博打に手を出す市長はリコール!— バラカフェゆうこ (@baracafe_yuko) November 22, 2019
日本でカジノやるなら
サイコロのやつとか花札とか和風にして他国との差別化をしないと来てくれないよ。
トランプとかスロットとか駄目— 理屈まんじゅうWSR (@rikutumanjuu) December 13, 2019