
関連ツイート
⑤>発表されたのは臨時国会閉会から1週間ほど経った12月11日。1回目と2回目は調査から2~3週間で発表された。3回目はかなり間が空いているのです。閉会を待って発表されたのではないか」(足立信也氏)
— たら@対決より解決 (@GGkh2x) December 21, 2020
https://twitter.com/zx09036474/status/1340844264146669570
立民や凶産党などの左翼野党と左翼マスゴミが
武漢コロナで国民を不安に陥れ
政権を批判するように仕向け政局に利用。
臨時国会ではサクラと学術会議ばかりで
コロナなど二の次立った癖に。
枝野や福山は国賊、許せない。— 日本に生まれて良かった (@koiwagreen) December 21, 2020
https://twitter.com/OneCkn/status/1340821125723385858
https://twitter.com/KatoYoshiya/status/1340818272359313408
政治権力や社会的実力を握った者を、憲法で暴走しないように統制するんでしょ。
現行憲法だとできていないことは認めるけどさ。(例)
なぜ「憲法53条」に基づく臨時国会の召集規定に「期限の定め」がないのか? 憲法が私たちに託するものhttps://t.co/vxJhAfUEtt https://t.co/Z4O0G7r12D— 皇室破壊者 (@gZla5Gpq91grGpC) December 21, 2020
菅内閣発足当時のアドパルーンは新鮮だったが、時間が経つにつれて安倍と同じで無駄に時間を費やして肝心なことについての道筋や論議を短い臨時国会で済ませてしまい、挙句の果てにgo toの一時停止発表のすぐあとに老害忘年会を定員オーバーで開催するなど、支離滅裂‥2へ https://t.co/gI9oS459pi
— shirou.kasai (@KasaiShirou) December 20, 2020
https://twitter.com/Adepteater029/status/1340769548782342144
【政治用語】(3種類の国会)
「通常国会」:毎年1回。会期は150日間。主に予算や法案を審議
「臨時国会」:内閣が必要と判断したとき、どちらかの議院の1/4の要求があった時、選挙後、30日以内に招集される
「特別国会」:解散総選挙後30日以内に招集、総理大臣の指名を行う— 今さらこんなこと聞けないword (@910Kikenai) December 20, 2020
・GoTo停止は遅れに遅れる
・医療機関への支援金2兆7000億円の内、実際に医療機関に届いたのは8000億円
・国民に自粛を求めながら、自分達は税金で会食を繰り返す
・高齢者の医療費窓口負担を引き上げる
・感染者急増中なのに臨時国会を早期に閉会こんな菅内閣の内閣支持率39%って高過ぎると思う。
— 大神 (@ppsh41_1945) December 20, 2020
"リポート発表のタイミングが不自然なのも気になります。3回目の調査は〈10月26日現在〉と書かれていますが、発表されたのは臨時国会閉会から1週間ほど経った12月11日。1回目と2回目は調査から2~3週間で発表された。‥閉会を待って発表されたのではないか」"
出た、得意技👎💢 https://t.co/TUNfL7S7Ld
— Asao Watanabe (@TakinoPark) December 20, 2020
誰を向いた政権なのかが分かりずらいとおもいます。
コロナ対策も各大臣に任せリーダーの言葉の重要性を認識せず臨時国会も開かず全てが遅いと感じさせるのが一因では。
党議員もこのままでは選挙に勝てないと不満も出るでしょう。
都民としては都議選が楽しみ。https://t.co/b4b0vcc69o— コパトモ@いつかは田舎暮らしもしたい (@mogakekui_1973) December 20, 2020
[憲法]国会召集の実質的決定権(7条2号):臨時国会については53条が内閣の実質的決定権を与えているが、常会(52条)及び特別会(54条)については明文規定はない。内閣の助言と承認が国事行為の実質的決定権を含むとする立場は、7条により内閣の招集に関する決定権を根拠づける。
— かおみん(憲法) (@kaomin_law) December 20, 2020
この状況だから臨時国会でもなんでも開いて強めの新型コロナ対策を決めるとかすればいいのにと思ってたけど、それしたら野党はマジで桜を見る会の話をしそうだな。
— みらくるまん (@miraclemancar) December 20, 2020
■国会
普通、国会は東京の国会議事堂で開かれるが、一度だけ1894年の日清戦争時に広島が臨時首都となり、広島城で国会が開かれた。
— あなたのための雑学bot (@lloyd44444) December 20, 2020