
関連ツイート
遊技というのはあくまでも風営法上の呼び名であって、実態は賭け事博打です。だから依存や破産が社会問題になったりします。そういう産業が「お客様に笑顔と楽しさを」とか言ってるのは甚だ疑問です。 #パチンコ #パチスロ #パチンカス #拡散希望
— 遊技業の闇 (@blackpahinko) November 14, 2021
今の市長さんは残念ですね(笑)。
愛知県自体がトヨタもろもろ産業も盛んですし、なんと言ってもパチンコのメッカ(^ー^)v
— T M (@TM7157) November 14, 2021
https://twitter.com/hikaru_jitensha/status/1459897506758684673
地下経済の内訳は、73.3%が脱税。10.7%が暴力団がらみ。8.5%がSEX産業がらみ。
3%がヤミ金融の利益。1.5%がパチンコやゴト関係。3%がその他(麻薬・密売・窃盗など)だそうです。
実に3/4が脱税によるものなんですね。日本の脱税は世界的にもトップクラスだそうです。— 諭吉 (@getmoneymore) November 14, 2021
前のツイートの続き
的を射ていると思った。
教育が悪いのがモラルを失いつつある現代社会、現代人を生んでいるのかもしれない。
あと、脱税とかが横行していると噂されるパチンコとかパチスロとかの賭博に近い産業が存在しているのもおかしいのかな?
政治家もスキャンダルだらけだし#細木数子
— ひろゆき@囲碁と南りこのファン (@e4gu1mAyMVdBXze) November 14, 2021
https://twitter.com/cSdsVvJGEEeHoZ/status/1459845145906409474
在日朝鮮系が経営の95%以上を掌握するパチンコ産業こそは今や絶大な資金力を誇り、日本の政官界からマスコミまでに大きな影響を及ぼしている。「射幸性(しゃこうせい)」と言われる強い中毒性を持つパチンコはサラ金地獄や育児放棄などの家庭破綻、自殺に至るまで重大な社会問題となった。
— 有門大輔bot (@edokaiki) November 14, 2021
パチンコが日本の国益を害し韓国ないし北朝鮮の国益に資すると主張するならば、パチンコを追い出すだけでなく、韓国・北朝鮮にいってパチンコのような集金産業を打ちたてるのが真の愛国者である。
— 宮内春樹bot (@HaruYauchi_bot) November 14, 2021
パチンコ自体もはや斜陽産業だし 未だに夢見がちなアホしかやらないよ
— 風音るう (@haritukedegozal) November 14, 2021
こんにちは~✌️
今日はパチンコの日。
今の経済産業省が認可してる正式な日みたいですね🧐
さぁ仕事終わったら打ちにいこぉーっと🚲#クラウンときわ台#パチンコの日 pic.twitter.com/gQ4CrjUcHF— クラウンときわ台店【板橋区】 (@9crown_9) November 14, 2021
キン肉マンのパチンコは京楽産業から出てるんですが、キン肉マンゼブラがマリキータマンに敗れたのは興味深い現象だと思いました……。 pic.twitter.com/7HkMnBEkVl
— ワッシュ (@washburn1975) November 14, 2021
丸山穂高さん、パチンコ産業をぶっ壊〜す。
— 埼玉の白兎 (@taku_jkd) November 14, 2021
元々は真面目だった人間を果ては犯罪行為にまで走らせるパチンコ産業。触らぬ神に祟りなしです。 #パチンコ
— 日本をパチンコから救うbot (@datsupathi) November 14, 2021
おはようございます
今日はパチンコの日
実はパチンコやスロット台って日本の電子産業を支えてるって知ってましたか?
常に最新技術を取り入れるので、日本の技術を支えてたりするんです。
規制を潜り抜けてこれでもかって射幸性煽る方法は尊敬に値します!
最近は年に2,3回しか行かなくなりました— Yamasakiです! (@naniwa_ko) November 14, 2021
遊技というのはあくまでも風営法上の呼び名であって、実態は賭け事博打です。だから依存や破産が社会問題になったりします。そういう産業が「お客様に笑顔と楽しさを」とか言ってるのは甚だ疑問です。 #パチンコ #パチスロ #パチンカス #拡散希望
— 遊技業の闇 (@blackpahinko) November 13, 2021